三菱UFJ国際投信株式会社(取締役社長:横川 直、住所:東京都千代田区有楽町一丁目12番1号、以下「当社」といいます)は、お客さまが安心して当社のサービスをご利用いただけるよう、個人情報保護方針に基づき、お客さまの個人情報・個人番号・特定個人情報のお取扱いに細心の注意を払っております。
「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができるものを含む)、又は「個人識別符号」が含まれるものをいいます。
「個人識別符号」とは、以下のいずれかに該当するもので、政令等で個別に指定されたものをいいます。
「個人番号」とは、住民票コードを変換して得られる番号で、個人を識別するために指定されるものをいいます。(いわゆる「マイナンバー」のことをいいます)
「特定個人情報」とは、上記の「個人番号」を内容に含んだ個人情報をいいます。
「特定個人情報等」とは、上記の「個人番号」と「特定個人情報」を、あわせたものをいいます。
これら個人情報・個人番号・特定個人情報の当社におけるお取扱いについて、以下に公表いたします。
1.個人情報の利用目的について
当社は、お客さまの個人情報を、以下の(1)の業務において、以下の(2)の利用目的の達成に必要な範囲内で利用いたします。
お客さまとの間で契約を締結することに伴って、お客さまから直接書面に記載されたご本人の個人情報を取得する場合、あらかじめ利用目的を明示いたします(法令に明示の必要なしと規定されている場合を除きます)。それ以外の方法で個人情報を直接取得する場合、および公開情報やご本人以外の方等から間接的に個人情報を取得する場合についても、以下の(1)の業務において、以下の(2)の利用目的の達成に必要な範囲内で利用いたします。
(1)当社の業務
(2)利用目的
なお、当社は、お客さまに関する要配慮個人情報並びに労働組合への加盟、門地、本籍地、保健医療及び性生活に関する情報等の特別な非公開情報については、適切な業務運営その他必要と認められる場合を除き、取得、利用または第三者提供を行いません。
また、当社では、お客さまのお問合せ等の内容を正確に把握する目的のため、お客さまとの電話内容を録音させていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
2.特定個人情報等の利用目的について
当社は、お客さまの特定個人情報等を、「1.個人情報の利用目的について」の記載内容にかかわらず、以下の(1)の業務において、以下の(2)の利用目的の達成に必要な範囲で利用いたします。
お客さまから直接書面に記載されたご本人の特定個人情報等を取得する場合、あらかじめ利用目的を明示いたします(法令に明示の必要なしと規定されている場合を除きます)。それ以外の方法で特定個人情報等を直接取得する場合、およびご本人以外の方等から間接的に特定個人情報等を取得する場合についても、次の(1)の業務において、次の(2)の利用目的の達成に必要な範囲内で利用いたします。
「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」の規定に基づき、当社は、特定個人情報等について、同法で認められた利用目的以外の目的のためには取得、利用もしくは第三者提供いたしません。
(1)当社の業務
上記1.(1)に記載のとおりです。
(2)特定個人情報等の利用目的
3.適正な取得について
当社は、お客さまの個人情報・特定個人情報等を適正に取得いたします。 当社では、以下のような情報源から個人情報・特定個人情報等を取得することがあります。
(取得する情報源の例)
なお、当社は、お客さまにとって利用目的が明確になるよう具体的に定めるとともに、例えば、各種アンケート等への回答に際しては、アンケートの集計のためのみに利用するなど取得の場面に応じて、利用目的を限定するよう努めます。
4.個人情報・特定個人情報等の第三者提供について
(1)個人情報の第三者提供
当社は、個人情報をあらかじめお客さまの同意を得ることなしに当社以外の者に提供することはありません。ただし、以下の場合は除きます。
第三者が外国に所在する場合は、ご本人の同意を得る際に、個人情報保護法の定めに従い、第三者が所在する外国等に関する情報提供を行います。
ご本人の同意を得る際に第三者が所在する外国が特定できず、事後的に特定できた場合は、お客さまの求めに応じて、特定できた外国等に関する情報提供を行います。後記のお問い合わせ窓口までお問合せください。
(2)特定個人情報等の第三者提供
当社は、特定個人情報等についてはお客さまの同意を得たとしても、以下の場合を除いて、当社以外の者に提供することはありません。
第三者が外国に所在する場合は、ご本人の同意を得る際に、個人情報保護法の定めに従い、第三者が所在する外国等に関する情報提供を行います。
ご本人の同意を得る際に第三者が所在する外国が特定できず、事後的に特定できた場合は、お客さまの求めに応じて、特定できた外国等に関する情報提供を行います。後記のお問い合わせ窓口までお問合せください。
5.ダイレクトメール等の中止について
当社は、以下のとおり、当社からの商品・サービスのセールスに関するダイレクトメールの送付やお電話等での勧誘について、お客さまから中止の申し出をいただいたときは、遅滞なくそれ以降の当該目的での個人情報の利用・提供を中止する措置をとります。
6.安全管理措置の実施について
当社は、個人情報・特定個人情報等への不正アクセスや、個人情報・特定個人情報等の漏えい、滅失、毀損等を防止するために、組織的・人的・物理的・技術的な安全管理策を定め、必要かつ適切な措置を実施して、お客さまの個人情報・特定個人情報等を適切に管理いたします。
当社が安全管理のために講じる措置は以下の通りです。
(基本方針の策定)
当社では、個人データの適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問および苦情処理の窓口」等についての基本方針を策定しています。
(個人データの取扱いに係る規律の整備)
当社では、取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者およびその任務等について個人データの取扱規程を策定しています。
(組織的安全管理措置)
当社では、個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取扱う役職員および当該役職員が取扱う個人データの範囲を明確化し、法令や取扱規程に違反している事実または兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。
(人的安全管理措置)
当社では、個人データの取扱いに関する留意事項について、役職員に定期的な研修を実施しています。
(物理的安全管理措置)
当社では、個人データを取扱う区域において、役職員の入退室管理および持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施しています。
(技術的安全管理措置)
当社では、アクセス制御を実施して、担当者および取扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。
(外的環境の把握)
当社が外国において個人データを取扱う場合には、当該外国における個人情報の保護に関する制度を把握した上で安全管理措置を実施しています。 外国における個人情報の保護に関する制度に関する情報につきましては、以下のホームページをご参照ください。
個人情報保護委員会
https://www.ppc.go.jp/personalinfo/legal/kaiseihogohou/#gaikoku
7.取扱いの委託について
当社が、業務委託に伴い個人情報・特定個人情報等の取扱いを委託する場合には、当社所定の基準に則り選定した業務委託先において、当社が委託した業務以外に個人情報・特定個人情報等が利用されることがないよう、また、当社の個人情報保護方針および規則等に準じた安全管理措置が確保されるよう、業務委託先と個人情報・特定個人情報等の取扱いに関する契約を締結するなどしたうえで委託いたします。
当社では、例えば、以下のような場合に個人データの取扱いの委託を行っています。
(委託する事務の例)
当社は、外国に所在し、個人情報保護法の基準に適合する体制整備を実施した事業者に対し個人データの取扱いを委託する場合は、事業者の体制整備の実施が継続的に確保されるよう必要な措置を講じます。
当社は、個人情報保護法の定めに従い、お客さまの求めに応じて、必要な措置に関する情報提供を行います。後記のお問い合わせ窓口までお問合せください。
8.保有個人データの開示等の請求手続
個人情報保護法に基づいて、当社の保有個人データの開示等(利用目的の通知、開示、訂正、利用停止等)を請求する手続は以下のとおりです。
まずは、後記のお問合せ窓口にご連絡のうえ、個人データに関する開示等申込書をご請求ください。
開示等の手続につきましては、以下の手数料を申し受けます。
開示等のご請求をいただいた場合は、合理的な期間内に、原則として、本人限定郵便の方法により、ご本人に回答いたします。
9.個人情報・特定個人情報等のお取扱いに関するお問い合わせ窓口、および苦情の申し出先
当社の個人情報・特定個人情報等のお取扱いに関するお問い合わせ、または個人情報・特定個人情報等のお取扱いに関する苦情につきましては、以下のところまでお申し出下さい。
10.加盟する認定個人情報保護団体
当社は、一般社団法人投資信託協会および一般社団法人日本投資顧問業協会に加盟し、その定める自主ルールにしたがって個人情報の適切な保護と利用に努めております。これら協会の苦情受付窓口は以下をご覧下さい。
一般社団法人 投資信託協会 投資者相談室
一般社団法人 日本投資顧問業協会 事務局苦情相談室
11.改訂について
本取扱いは、2022年4月1日以降に適用するものとします。
当社では、お客さまの個人情報・特定個人情報等の保護を図るために、また法令その他の規範の変更に対応するために、「個人情報保護方針」・「個人情報のお取扱いについて」を改定することがあります。特に重要な変更につきましては、当社のホームページまたは当社においてお知らせします。
以上
改訂:
2010年8月25日
2011年3月30日
2012年7月2日
2013年1月4日
2015年7月1日
2015年10月22日
2017年5月30日
2018年2月19日
2019年3月1日
2022年4月1日